




身体の機能が良くなると、あなた自身が内から輝き始め、
豊かな毎日へと繋がっていきます。
身体の機能が良くなると、あなた自身が内から輝き始め、
豊かな毎日へと繋がっていきます。
ピラティスリフォーマーを使用し、専属のインストラクターが目的に合わせ、解剖学をベースにしたセッションをカスタマイズ。マシンにより、安全に効果的に理想の身体を実現させていくことができます。ピラティスを始めたすべての方に受けていただきたいセッションです。
ピラティスリフォーマーを2台使用し、友人や夫婦、カップルなどの2人で行うセッションです。レベルが違う場合でも、それぞれに合わせてメニューをカスタマイズ。呼吸を合わせて一緒に動き続けます。事前にパーソナルセッションを、3回ほど行うことをおすすめします。
オンラインでのグループセッションになります。ご用意頂くものは3点、(ヨガマット/ストレッチポール/パソコンやスマートフォンなどのデバイス)になります。ジョセフ・ピラティスが「10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体のすべてが変わる」と述べているように、深い呼吸で身体を深層部から意識し、全身を整えていくとこで、
肩こりや腰痛などの痛みのない身体、しなやかな美しい姿勢、無駄のない動きが出来る身体を目指していきます。身体の調子が整うことで、日常が快適になり、仕事、スポーツなど様々なパフォーマンスが向上してきます。詳細はPrice & Reservationページのオンライン体験セッションからご覧いただけます。
オンラインでのグループセッションになります。ご用意頂くものは3点、(ヨガマット/ストレッチポール/パソコンやスマートフォンなどのデバイス)になります。ジョセフ・ピラティスが「10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体のすべてが変わる」と述べているように、深い呼吸で身体を深層部から意識し、全身を整えていくとこで、肩こりや腰痛などの痛みのない身体、しなやかな美しい姿勢、無駄のない動きが出来る身体を目指していきます。身体の調子が整うことで、日常が快適になり、仕事、スポーツなど様々なパフォーマンスが向上してきます。詳細はPrice & Reservationページのオンライン体験セッションからご覧いただけます。
都内精神科クリニック、中・高・大学のスクールカウンセラー、企業の産業カウンセリングなど20年以上、様々な場所で幅広い世代を対象に心理臨床経験を積む。「心を整え、自分と向き合い、新しい可能性に開かれた未来に向かうためのお手伝いができればと思っています」。
3歳よりクラシックバレエを始める、NY留学中にピラティスと出会い、海外で多くのピラティス指導者に教授。帰国後、会社員として7年間勤務。出産を機に、ピラティスインストラクターの資格を取得。自身のスタジオをオープン。「ピラティスは、誰もが持っている素晴らしい身体能力や可能性を引き出してくれます。私自身もピラティスと出会うことで心と身体のバランスが整い、新しい生き方のヒントを得ることができました。身体だけでなく、生き方までも変えるピラティスを、ライフスタイルに取り入れてみませんか」。
弓道6年、チアリーディング7年、ヨガ4年を経てピラティスを始める。スポーツブランドに勤務。2016年チアリーディング日本代表として世界大会ICU / WORLDSに出場、ベスト11に輝く。「食事や睡眠をとるように身体を動かすことが好き。日常では意識されない深層筋肉や骨の動きに集中し、効果的に身体を変えられるピラティスに魅了されました」。生涯アスリートとしてバランスの良い身体作りを目指し、エクササイズを深めている。
3歳よりクラシックバレエを始める。身体の不調や凝りを感じ始めた時に友人のお誘いがきっかけでピラティス を始める。ピラティスに出会い確実に身体が変わる事を体感した経験からインストラクターの資格を取得。ピラティスの時間は自分自身と向き合う時間になり、新たな感覚や発見があります。多くのクライアントさんにもピラティスセッションを通じて自身の身体の変化や心の変化を感じ日々楽しく過ごせる身体を目指しセッションをしていきたいと思っています。
6歳からクラシックバレエを始め、パフォーマンス向上を模索中にピラティスと出会う。ピラティスを通じ、体幹が安定した踊りへと変化するのを実感。「母になり、自分の心と身体に向き合うピラティスが、心を鎮め全てをリセットしてくれる貴重な時間であることに気づきました。人生をよりhappyに送るために。ピラティスは欠かせないもの。ピラティスで得る幸せを多くの人に伝えたいと思い、インストラクターの道を目指しました」。
「KOMAZAWA PARK STUDIO」は窓一面に木々の緑が広がる、自然豊かなロケーションです。 ピラティスリフォーマーも完備。 ここではピラティスを中心に、健康のトータルアドバイスケアも受けられます。
パーソナルセッション
猫背を直し、ウエディングドレスを美しく着こなすために短期集中のパーソナルセッションを受けました。毎回セッション前に先生が身体をチェックし、必要な筋力を強化するメニュープランを作成。その目的も教えてくれるので、頭できちんと理解しセッションに挑むことができました。リフォーマーは筋肉を効率よく鍛えるため、ボディラインの変化が早くて驚きました。筋力がつき、身体の軸がしっかりしてくると身体のゆがみが改善され、頭痛や肩こりが軽減されます。人生最良の日は理想のパーフェクトボディで迎えられ、ハッピーな1日に!姿勢がよくなると所作も自然と優雅になります。一度身についた姿勢習慣は一生モノ、今でも維持できています。自分の身体と真剣に向き合った濃密な3ヶ月でした。
(20代女性 OL / パーソナルセッション週1〜2回 / 3ヶ月受講)
仕事で疲れているときやつわりでだるかったときも、不思議とピラティスをした後はスッキリと元気になれました。冬になると痛くなっていた坐骨神経痛も、ピラティスを始めた最初の冬には出なくなりました。出産直前までマタニティピラティスをしていたので、お産もラクで回復も順調でした。産後1ヶ月でパーソナルセッションを再開したときは身体のダメージの大きさに驚きましたが、回を重ねるごとに体力が元に戻っていく手応えを感じることができました。初めての育児でも余裕を感じられるのは、自分と向き合う時間が持てるピラティスのおかげだと思っています。
(30代女性 獣医 / パーソナルセッション月2回&グループセッション月4回 / 3年間受講中)
ピラティスを始めてから、あっという間に2年が経ちました。こんなに長続きしているのは、身体のうれしい変化が実感できているから。以前は食生活が不規則で季節の変わり目には必ず、体調を崩していました。ピラティスで身体を動かすようになってからは、お腹がすくようになり、胃腸も健康になりました。体力と筋力がアップしアクティブになったので、家族も友達もびっくりしています。ピラティスは常にどの筋肉を動かすかを考えて行うので、日常の動作にも意識して取り入れることができます。身体の動かし方を知っていると、ほかのスポーツも疲れにくくラクにできます。最近、「姿勢がきれいになったね」とよく褒められるようになりました。40代、50代も元気に美しく過ごすために、ピラティスを続けていきたいと思っています。
(40代女性 コーディネーター / パーソナルセッション週1回 / 2年間受講中)
ピラティスは身体を矯正する、というのが最初のイメージでした。でも実際にやってみると、自分が本来持っている力をのびやかに発揮できるもの、という意識に変わりました。私は、自分のこれからの仕事や生き方に迷っているときにピラティスに出会いました。考えることが多く、頭は重くなる一方の日々でした。ある日、セッション中に、ふと「一旦すべてを手放してみよう!」と迷いが一気に晴れました。もしかしたら、身体を動かすことで発想が切り替わったのかもしれません。今はフリーランスになり、目覚めたときに「今日どんな1日にしよう」とワクワクするような毎日が送れるようになりました。ピラティスを続けていると、おいしいものを食べたり、スタジオから見える自然の美しさに感動したり、良い仲間に出会えたり、「よろこぶ力」が育ち、自分自身が豊かになっていく気がします。
(50代 臨床心理士 / グループセッション週1回 / 4ヶ月受講中)